腸と薬のはなし 抗生物質は善玉グループの常在菌に効きやすい 2018.06.08 井原敏男 抗生物質は腸内フローラを変えるので要注意 抗生物質は赤痢菌や黄色ブドウ球菌やサルモネラや結核菌のような病原菌に感染したときや、化膿性疾患にかかった時に投与されます。 抗生物質がこの世に発見されてから、多くの人命が救われる…
酵母のはなし 腸カンジタ症あれこれ 2018.06.02 井原敏男 カンジタ菌や酵母は真菌のくくり カンジタ菌の本名はカンジダ・アルビカンス菌と言って人の胃腸内の常在菌です。 カンジタに感染すると薬では抗真菌剤と言われるものを飲むことになります。 人の常在菌ですからどなたにも生息していま…
最近のコメント