からだの生理学を紐解きながら 一緒に学び、解決しましょう!
便秘と下痢をなおす生活学習講座
ホーム
サイトポリシー
管理者プロフィール
お問い合わせ先
健康相談、健康講演の依頼
HOME
cropped-6324a57cbf80435ee63b5a56fa52d68e-e1510453554504
2019.06.21
井原 敏男
cropped-6324a57cbf80435ee63b5a56fa52d68e-e1510453554504
ツイート
シェア
はてブ
送る
Pocket
トップページへ
トップページへ
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
商品のはなし
2017.9.29
ブログを始めました
酸化マグネシウムのはなし
2017.11.16
腸内に水の流れを作る便秘薬について
商品のはなし
2018.10.30
愛用の便秘薬は留守でも届くとうれしい
短鎖脂肪酸のはなし
2017.12.16
冷やごはんを食べると太りにくい、奥の深いはなし
体調と分子栄養の関係
2020.2.4
痛風の自分治療
酵母のはなし
2018.6.2
腸カンジタ症あれこれ
腸管免疫と回腸のはなし
2020.7.17
ウイルスを防御する免疫力
短鎖脂肪酸のはなし
2017.11.13
短鎖脂肪酸の種類と量について
小さなおなか専門店ですが、お立ち寄りください。
最近の投稿
良い発酵に導く「中建発酵」について
2020.10.21
潰瘍性大腸炎をのりきろう
2020.09.09
粘膜バリアーの役目
2020.08.21
ウイルスを防御する免疫力
2020.07.17
自覚がない慢性疲労と便秘
2020.07.06
カテゴリー
人が利用する菌類のはなし
体調と分子栄養の関係
便やおならの匂いのはなし
便秘と便秘薬のはなし
商品のはなし
大腸がんのはなし
大腸と潰瘍性大腸炎のはなし
大腸メラノーシスのはなし
常在菌のはなし
常在菌の好む食品のはなし
水便・軟便・下痢のはなし
漢方と腸内細菌のはなし
短鎖脂肪酸のはなし
空腸(小腸)のはなし
腸と薬のはなし
腸管免疫と回腸のはなし
酵母のはなし
酸化マグネシウムのはなし
アーカイブ
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年3月
2020年2月
2019年12月
2019年4月
2019年2月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
最近のコメント
アストルベン錠はマグネシウムのミネラル便秘薬
に
井原敏男
より
アストルベン錠はマグネシウムのミネラル便秘薬
に
荒樋正春
より
最近のコメント